シナリオプランニング

シナリオ技法
「2040年度におけるエネルギー需給の見通し」で使われたシナリオ分析(2)

角和昌浩 シナリオプランナー 株式会社フューチャーネス アドバイザー (初出:IEEI 国際環境経済研究所) 昨年12月に公表された第7次エネルギー基本計画(案)、その関連資料(以下「関連資料」)で説明されているシナリオ […]

続きを読む
シナリオ技法
「2040年度におけるエネルギー需給の見通し」で使われたシナリオ分析(1)

角和昌浩 シナリオプランナー 株式会社フューチャーネス アドバイザー (初出:IEEI 国際環境経済研究所) 昨年12月、第7次エネルギー基本計画(案)が公表された。 この計画に根拠を与え、その一部をなす「2040年度に […]

続きを読む
シナリオ関連アーカイブス
2024.04.12「シナリオ思考」出版打ち上げ

著者の皆さまと人形町「大穴」で打ち上げをさせて頂きました。とても多様で、知性とご賢察に満ち溢れた方々。私が貢献できたことは少なく、とても多くのことを学ばせて頂いたことに恐れ多いですが、素晴らしい機会を頂き、皆さまとの仕事 […]

続きを読む
シナリオ技法
「ショックシナリオ」とは【シナリオプランニング技法】

前回につづき、シナリオ作成の肝となる「重要な不確実性とは何か」について、取り上げます。 第2回目の今回は、「ショックシナリオ」とは何か、そしてその活用方法についてです。 戦争、災害、事故は「重要な不確実性」か? まずは前 […]

続きを読む
シナリオ技法
「重要な不確実性」と「ドライバー」の違いとは【シナリオプランニング技法】

2024年の年明けは、石川県で発生した大きな地震から始まりました。筆者は実家の新潟県上越市に帰省中で、震源地からは離れていましたが、立っていられないような大きな揺れを小学生の息子や高齢の母と共に経験し、不安な1年の始まり […]

続きを読む
シナリオ技法
シナリオプランニングとは?プロが教えるシナリオ作成ヒント集

(2024年2月24日更新) シナリオ・プランニングは単純に「もしも」 (What If)を考えることだ・・・企業の未来に皆を巻き込むべきである アンディ・グローヴ(元インテル CEO) シナリオプランニングとは 「シナ […]

続きを読む
イベント
ファシリ研合宿@東大山中寮

弊社代表が主催・事務局を務める「ファシリ研」(正式名称「シナリオプランニングとファシリテーション実践技術研究会」)。このたび初めて「合宿」を行いましたので、その様子をお伝えします 「ファシリ研」とは ファシリテーションや […]

続きを読む
シナリオ技法
フォーカルクエスチョンにエッジを効かせる【シナリオプランニング技法】

弊社の新しいお客様と共同で実施する、都内大学院社会人向けMBAコースでのシナリオ研修プログラムが始まりました。弊社お客様は大学院の先生。研修生はパートタイムMBAプログラムの社会人学生たち。5~7月にかけて日曜日の9時~ […]

続きを読む
シナリオ技法
「シナリオプレゼンテーション」とは?(1)【シナリオプランニング技法】

先日、私が講師をしている企業様シナリオ研修の最終発表会が行われました。全12回、8カ月間に渡って行われてきた本研修は、研修生の上司や役員、人事など関係者をオーディエンスにした成果発表会にて終了。シナリオプランニングに全く […]

続きを読む
シナリオ関連アーカイブス
シェルのエネルギー変革シナリオ(最終回)

シェルが2021年に公開した最新のグローバルエネルギーシナリオ「エネルギー変革シナリオ(The Energy Transformation Scenarios)」を読み解いています。 第4回目の今回は、最終回。コロナ禍で […]

続きを読む