WORKSHOP

シナリオ作成ワークショップ

グループでのシナリオ作成に欠かせない「ワークショップ」。シナリオ作成経験豊富な弊社プランナーがお客様のニーズに応じてワークショップを設計。ワークショップ当日のファシリテーションと事後レポート作成までを一気通貫で行います。

サービス詳細

サービスの特長

カスタマーニーズに合わせたワークショップ設計、ワークショップ当日のファシリテーション、事後のワークショップレポートご提供により、シナリオ作成プロセス体験をワンストップショップでサポートいたします。

主な対象

自社事業環境に関する未来シナリオを作成したい方
(例:マネジメント、経営企画、事業企画の方)

サービス概要

シナリオ作成の肝になるシナリオワークショップの設計及びファシリテーション、ワークショップ事後レポートの作成

標準期間

3~6か月、半日から1日のワークショップを1~2回程度

標準料金

1プロジェクトあたり税別100万円(事前打ち合わせ及び事後レポート含む)

成果物

ワークショップ体験
自社将来環境を参加者自ら考え自由闊達に議論できる場

ワークショップレポート
シナリオ作成ワークショップのディスカッション及びグループワーク結果を詳細に記録した報告書

企業様の声

ワークショップを通して、非常に活発な議論ができた。複数シナリオで幅を持って検討するのが大事 。
シナリオプランニングのような要素を業務の中に入れていきながら、我が社の未来を社員たちと一緒に作っていきたい

我が社を取り巻く環境は混とんとしている状態。どうしていくべきかは、複数シナリオの中で考えざるをえない。これをもって、皆さんとどうビジネスに当てはめていくか、失敗しないようにこれから考えていきたい

TRAINING

シナリオプランニング研修

弊社のシナリオプランナーが講師となり、シナリオプランニングの理論と実践を学んで頂きます。事業環境の先読みがますます難しい「VUCAの時代」。複数の未来を構想するシナリオプランニング手法や思考法を習得したい企業・組織にお勧めです。

サービス詳細

サービスの特長

シナリオプランニングの理論に関する座学だけではなく、研修プロセスにおいてシナリオ作りを実体験することで、シナリオプランニングのノウハウやその思考法(将来の不確実性に備える力、事業環境を俯瞰して捉えられる分析力)をより深く学んで頂けます。

主な対象

シナリオプランニングのノウハウを学びたい又は社員に学ばせたい方。
将来の事業環境を複眼的に捉えるシナリオ思考法を自社で身に付けたい方。
(経営企画、事業企画、HRの方など)

サービス概要

対象社員に対する数回の集合型研修(対面又はオンライン)

1)イントロダクション(講義) 2)現状分析
3)不確実性の発見 4)シナリオ作成

標準期間

2~6カ月(全4~5回)

標準料金

一研修あたり税別200万円(研修参加人数10~15名を想定)

成果物

・研修参加者によるシナリオ思考及びシナリオプランニングノウハウの習得
・研修資料

企業様の声

毎回、研修内容が頭をフル回転させる研修で満足感があった。

シナリオ研修を通じて会社の将来について考える機会になり、今後の自身の指針となった。

研修を行うことで他部門の仲間ができ、グループワークの力を体感し、連携を深めることができた。

当社についてのお問い合わせ

CONTACT